DOS/V POWER REPORT

Windows 7杯 自作PCの祭典2011 結果発表!!

協賛メーカー賞(P~Z)

PowerColor賞

AX6670 1GBK3-H ・・・ 1名
(提供:CFD販売株式会社)

<受賞者> Al+ 氏

<受賞作品テーマ> 波乗りPC

地震と津波による災害から唯一生き残ったRadeon HD 5830カードを流用。Core i7-2600Kを載せ、SSD+HDDという最新構成で蘇ったミドルレンジマシン。すのこの上にマシンを載せエアフローを向上させるなどの細かいセッティングもポイント。

審査員より

まさに奇跡的な生還を果たした「AX5830 1GBD5-PPDH」を中心によみがえらせた「波乗りPC」をPowerColor賞とさせていただきます。今となっては省エネとは言えないビデオカードかもしれませんが、省エネPCの中心に据えていただけるのはうれしい限りです。今後ともPowerColorのビデオカードをよろしくお願いします。(CFD販売株式会社 事業推進部 加藤政雄氏)

Sapphire賞

Radeon HD6770 1G GDDR5 PCIE HDMI/DVI-I/DP&ノベルティグッズ ・・・ 1名
(提供:株式会社アスク)

<受賞者> @LV10 氏

<受賞作品テーマ> コンセプトは100W

クアッドコアCPU+ビデオカードという構成ながら高負荷時で100Wを切る省電力性を実現したPC。microATXケースに巨大なCPUクーラーをファンレスで搭載、ケースファンすら取り払い、電源はACアダプタというアグレッシブな省電力・静音仕様ながら5,000を超えるPCMark 7スコアを実現している。

審査員より

弊社製品ご愛用いただきまことにありがとうございます。ファンレスの構成は素晴らしいです。それから100W以下のコンセプトもお見事です。ぜひワンランク上のRadeon HD 6770カードをご活用いただき、もう1台環境に優しい自作PCを作っていただけたらと思います。受賞おめでとうございます。(Sapphire Marketing Manager-APAC Steve Choy氏)

Seagate賞

Barracuda Green ST2000DL003(2TBモデル) ・・・ 1名
(提供:日本シーゲイト株式会社)

<受賞者> poyo 氏

<受賞作品テーマ> 省電力ホームサーバ

Core i5-2500Tを中心に省電力を意識したホームサーバー。ゆくゆくはテレビ録画サーバー、メディアサーバー化を計画中のため、マシンパワーにも十分な余力がある。冷却効率維持のため、ファンのこまめな清掃も心掛けているとのこと。

審査員より

エンタープライズ向けのハイエンドHDD「Constellation」をシステムドライブに、大容量と高速性能を両立した「Barracuda Green」をデータドライブにと、いずれも弊社の製品の特性をよくとらえられた活用方法だと思います。録画データで容量が一杯になったときには、ぜひとも賞品のHDDをご活用ください! (日本シーゲイト株式会社 営業本部マネージャー 鈴木純也 氏)

Shuttle賞

XPC SH67H3 ・・・ 1名
(提供:日本Shuttle株式会社)

<受賞者> 赤魔道士みっちい 氏

<受賞作品テーマ> 数年前の初代録画用PC

TDP 20Wクラスと驚きの低消費電力っぷり発揮し、MODTの幕開けを担った、なつかしのSocket479 CPU“Pentium M”を搭載したShuttleのベアボーンPC。アイドル時の消費電力は現在のPCに負けててしまうものの、高負荷時は57Wと実に優秀。トータルでの消費電力はかなり抑えられているだろう。2005年登場のものを使っているということでその点でも非常にエコである。

審査員より

店頭で入手が困難なモバイルCPU仕様という事もあり、見事に売れなかったSD11G5。実は、昨今の省エネがうたわれるずっと前にECOをテーマにした銘機。長らく目にしておりませんでしたが、元祖として活躍してくれており嬉しい限りです。今日までの省エネ累計から考えれば、ダントツの一番になると思います。おめでとうございます。(日本Shuttle株式会社 ゼネラルマネージャー 伊藤賢 氏)

SilverStone賞

SST-ST75F-G ・・・ 1名
(提供:株式会社ディラック)

<受賞者> masa 氏

<受賞作品テーマ> アイドル時消費電力にこだわりました

サーバーとして常時稼働させることを念頭に置いたパーツ選び、無理のない範囲での節電テクニックは参考になる。マザーボード倒立設置のケースの特徴もうまく活かした。

審査員より

デバイスも「節電指向」、そしてケースも最低限の冷却で「節電」。必要に応じてファンをON/OFF、これも節電。こうしたシステムを自由に選定できるのもPC-DIYならではです。すべてのPCでリアルタイムにTV視聴ということですが、PCは何台あるのでしょう?(SilverStone Technology Co.,Ltd. Vice President Teresa Chang)

Thermaltake賞

COMMANDER MS-I、CHALLENGER pro、H2 ・・・ 1名
(提供:日本サーマルティク株式会社)

<受賞者> ティナパパ 氏

<受賞作品テーマ> 今夏省電力宣言

Core i7-2600Kと、CPUのグラフィックス機能を使うZ68マザーを組み合わせ、パフォーマンスも意識した構成。大型のPCケースや80PLUS Gold認証取得の高効率電源などで、静音化と省電力化への詰めも怠っていない。

審査員より

弊社製品をご愛顧いただきましてありがとうございます。LeveL10 GTのケーブルマネジメントによるスッキリとした配線や、付属ヘッドセットホルダーの活用など、ケースの性能をしっかり活かした組み方が評価ポイントです。ご使用中の弊社ヘッドセットに加えてプレゼント賞品のキーボードも試してみていただければと思います。(Thermaltake Japan 広報部 PM)

Western Digital賞

最新HDD ・・・ 1名
(提供:ウエスタンデジタルジャパン株式会社)

<受賞者> うたた寝気分de! 氏

<受賞作品テーマ> HDDの電源入り切り、1台で3つのOS切り替えできます

ディラック BZ-H06に11台ものストレージを接続し、ハードウェア的にON/OFFして使い分けている。OSもWindows 7 64bit/32bit、Windows Home Server 2011が利用可能で、動画編集、仕事環境などで切り分けている。

審査員より

非常に多くのストレージを搭載したマシンですが、その中でもとくにWestern DigitalのHDDを数多く採用していただいた点を評価いたしました。弊社の製品は、データストレージとして必要な信頼性、省電力性、静音性のいずれの点においてもユーザーのみなさんにおすすめできる物です。これからも安心してどんどん増設なさってください。(ウェスタンデジタルジャパン)

XFX賞

HD-677X-Z5F3 & MA-AP01-MD2K ・・・ 1名
(提供:PINE Technology Holdings Limited)

<受賞者> まろまろ 氏

<受賞作品テーマ> 旧世代省電力クアッドマシン

Core 2 Quad Q8200を使用した旧世代構成ながらSSDや80PLUS認証電源を使用することで最新世代PC並みの省電力性を実現している。PCMark 7も3,000を超えるスコアを出しており、パフォーマンス的にも現役だ。

審査員より

Core 2 Quad Q8200やXFX Radeon 5670などといった前世代のパーツながらも電力効率のよい組み合わせをセレクトすることにより、最新PCに迫る省電力性を実現している点が素晴らしく、印象的でした。弊社のXFXHD-677X-Z5F3で是非ともさらにワットパフォーマンスに優れた省電力マシンに挑戦していただければと思います!(XFX Vice President,Regional Sales Sunny Naraian氏)

ZALMAN賞

ZM-VE200-SL ・・・ 1名
(提供:株式会社アスク)

<受賞者> GEDO 氏

<受賞作品テーマ> ケースも自作の低消費電力静音マシン

数年前に絶大なインパクトで自作市場をにぎわした大型水冷キット「ZALMAN RESERATOR/RESERATOR 2」を使用した水冷マシン。CPUはCore i3-2100Tと若干抑え気味だが、1WあたりのPCMark 7スコアは50を超えており、高い省電力性能を持つ。

審査員より

すでに販売終了しているモデルをこのような形でご愛用していただき、大変うれしい限りです。残念ながら現在水冷モデルはご用意しておりませんが、今後も続々と高性能なクーラー製品をリリースしていく予定です。これからも末永くよろしくお願いいたします。(ZALMAN ZALMAN Overseas Marketing manager Youngcho YOO氏)

ZOTAC賞

NM10-A-E-ION&ノベルティグッズ ・・・ 1名
(提供:株式会社アスク)

<受賞者> Vladi 氏

<受賞作品テーマ> 省電力モードに切り替え可能な、極小のハイエンドPC

LGA1155のフラグシップであるCore i7-2600Kを1コア2スレッドで動かすことで省電力化し、さらに複数台のPCをつなぐ大型水冷システムに組み込みんだ力作。冷却性能の高さもあり、最小クラスのMini-ITXケースでも問題なく動作。加えて1WあたりのPCMark 7スコアは70を超える高いものとなっている。

審査員より

弊社製品ご愛用いただきまことにありがとうございます。お見事なスペック&水冷構成で、まさしく「高性能&省電力」にふさわしいマシンだと思います。低消費電力のIntelR Atom D510チップセット搭載の「ZOTAC NM10-A-E-ION」をぜひセカンドPCとしてご活用いただけたらと思います。受賞おめでとうございます。(ZOTAC Marketing Executive Jojo Ng氏)

アビー賞

acubic M10 ・・・ 1名
(提供:アビー株式会社)

<受賞者> らいぞう 氏

<受賞作品テーマ> 家族用PC

最新のAMD A8-3850を使い、母親のために組んだMini-ITXマシン。オンボードのグラフィックス機能に加え、システムドライブにSSD、電源ユニットに300Wの80PLUS Gold認証取得製品を採用することで、省電力化を実現している。

審査員より

自作PCのトレンドを的確にとらえながらも節電への対策を具現化した、時代に合った構成だと思います。使用目的をまかなうだけの仕様にとどめず、利用シーンを想定したストレス低減のための対策や、将来への配慮がコンパクトなボディにしっかりとまとめられており、感銘を受けました。弊社のPCケースに「つい店舗で一目ぼれ」とありますが、背景にはそれ以上のお母様への愛情を感じました。(アビー株式会社 営業部マネージャー 渋澤利幸 氏)

オウルテック賞

FSP AURUM AU-700 ・・・ 1名
(提供:株式会社オウルテック)

<受賞者> azu 氏

<受賞作品テーマ> ファイルサーバ兼ストリーミングサーバ

電源ユニットに80PLUS Gold認証取得電源を、ストレージにSSDと大容量HDDの黄金コンビを採用した、microATXのコンパクトなファイルサーバー。1WあたりのPCMarkスコアも61と、優れたパフォーマンスを発揮している。

審査員より

消費電力を低く抑える低電力化を目指しながら、パフォーマンス向上を追求することは、自作PCの醍醐味の一つだと思います。オウルテックは、これからも自作PC道に精進されている方々を応援していきます。さらなる理想を目指し、楽しみながら頑張ってください。期待しております。(株式会社オウルテック 広報担当 オウル君)

玄人志向賞

KRPW-G530W/90+ ・・・ 1名
(提供:CFD販売株式会社)

<受賞者> はと 氏

<受賞作品テーマ> Z68のSSDキャッシュをメインテーマに、低価格&省電力を意識しつつ組んでみる。

省電力性では定番のCore i3-2100TをコンパクトなmicroATXの筐体に押し込み、Z68のSRT機能を活用したマシン。特殊な設定などを使わずに1WあたりのPCMark 7スコアが50を超えている点が大きな特徴だ。

審査員より

省電力PCにもぴったりなパフォーマンスとコストを両立するSRTを使いこなしている“玄人”な自作PCを玄人志向賞とさせていただきます。一見関係のない(?)かっこいい猫と玄人志向の電源パッケージの外観写真に釣られてしまいましたが、HDD/SSDとも1世代を築き上げた製品を再活用されているのはお見事です。(玄人志向 謎のサングラス男)

サイズ賞

GENESIS×1、RED VORTEX14 LED×2 ・・・ 1名
(提供:株式会社サイズ)

<受賞者> SEF 氏

<受賞作品テーマ> 無音=省エネ

大型のヒートシンクを備えたCPUクーラーなどを使い、徹底したファンレス化を敢行。静音を突き詰めた結果、省電力化も果たしている。しかしながら、マシン自身のパフォーマンスも十分なレベルだ。

審査員より

「無音=省エネ」というタイトルのとおり、省電力というテーマを分かりやすく追求しつつ性能とのバランスも図られた好例と感じました。SSDの普及と光学ドライブへの依存度の低下という昨今の環境が、いわゆるゼロスピンドル化を実現しやすくしていますね。(株式会社サイズ 取締役 渡辺剛博 氏)

センチュリーマイクロ賞

CAK4GX2-D3U1333 ・・・ 1名
(提供:センチュリーマイクロ株式会社)

<受賞者> 文月わらび 氏

<受賞作品テーマ> ホームサーバーであるということ

CPUにはTDP 35Wと超低消費電力が好評のCore i3-2100Tを使用。非常にスリムなケースを使用しながらも、コンパクトで冷却性能の高いSamuel 17クーラーがベストフィット。電源にはACアダプタを利用するなど、省電力パーツへのこだわりが見られ、PCとしての完成度の高さがうかがえる1台だ。

審査員より

センチュリーマイクロのメモリをご使用いただき、誠にありがとうございます。PCの安定性を重視されているとのことで、弊社のメモリがお役に立てたことたいへんうれしく思います。アイドル時&高負荷時ともに消費電力も低く、エコ志向のPCとして理想的だと思い、選定させていただきました。(センチュリーマイクロ株式会社 営業推進部 嶋野康生 氏)

ディラック賞

HD MASTER MINI ・・・ 1名
(提供:株式会社ディラック)

<受賞者> ケイロク 氏

<受賞作品テーマ> コンパクトファイルサーバー

超小型ケースにパーツを詰め込んだファイルサーバーだが、デスクトップPCとしても十分使える性能を備えている。普段はスリープさせ、Wake On LANで起動するという省電力仕様にも注目。

審査員より

小型ながらもパフォーマンスも持ち合わせ、大容量ディスク搭載、しかも低消費電力。実はこうしたシステム構成はどこで妥協するかがポイントと思いますが、なかなかハイレベルのシステムですね。(株式会社ディラック PC事業部 営業 斉藤 靖幸)